top of page
検索

繋いだストーリー♡3

  • 石丸 弘
  • 2017年3月13日
  • 読了時間: 1分

震災のときは、NPOの支援をしていたこともあって、様々な情報が入ってきやすかったと思います。あるNPOからは、あるところから牛乳を5000本もらったんだけど、どうしようと相談を受けました。どうしようと僕に言われても、という感じなんだけど(笑)。 でも、ちょうど僕がつながっている「セカンドハウスジャパン」というNPOがあって。例えばポテトチップスでもクッキーでも、工場から出荷するじゃないですか。それが段ボールに傷がついちゃうと売り物にならないらしくて、廃棄するらしいんですね。意味分かんないんだけど(笑)。 セカンドハウスジャパンは、その廃棄になる(けれど、品質的には何の問題もない)食料を施設に寄付する活動をしているNPOで、そのときは被災地に食料を送っていたんです。だから、セカンドハウスジャパンに物資が集まっていて、発送ルートも持っていることが分かっていた。だから、牛乳をもらったNPOとセカンドハウスジャパンをつないで、配ってもらうようにしたんです。

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page